白水社のwebマガジン
文法の教科書にはあまりでてこないけれど会話の中でよく聞くふしぎなアレ。なんだか便利な表現みたいんだけれど、どうもつかみどころのないソレ。思えば自分はちゃんと使いこなせているんだろうか……え?なにコレ? そんなちょっと、頭の片隅にひっかかる会話のなかのもやもやを1年にわたってちょっとずつ解消していきましょう。
関西大学教員。仏語学・言語学。
第1回 貴族の称号(上)
新井潤美「ノブレス・オブリージュ——イギリスの上流階級」
エスプリの効いたフランスの言いまわしがたっぷり!『おしゃべりがはずむ フランスの魔法のフレーズ』
第9回 メルロ=ポンティとジャック・ラカン ─ 鏡像段階をめぐって ─
加賀野井秀一「メルロ=ポンティを読む」
第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)
インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」
第1回 ジョーン・ロビンソンの名言
【根井ゼミ】「1日1文 経済学の名言」根井雅弘
ふらんす 2022年5月号
とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語