白水社のwebマガジン

MENU

新刊・おすすめ書籍(『ふらんす』2025年8月号掲載)

◉ふらんす夏休み学習号 仏検5級模擬試験2025付(音声DL付)
初級の総復習にぴったりの学習帳! スキット、文法、練習問題、語彙で構成された全8課、音声DL付。聞き取り問題も入った仏検5級模擬試験を無料で添削、ご返送いたします。秋の仏検に備えましょう。(白水社、1375円)

◉フィリップ・サボ『フーコー『言葉と物』を読む 言語の回帰と人間の消滅』坂本尚志訳(明石書店、3850円)

◉田中祐理子『アラン―戦争と幸福の哲学』(ちくま新書、1012円)

◉ジャック・ル・リデ『フランスのニーチェ 19世紀末から現在まで』岸正樹訳(法政大学出版局、5500円)

◉ルソー『エミール 2』斉藤悦則訳(光文社古典新訳文庫、1650円)

◉C. フレネ『感覚的心理学試論 その教育への応用』阿部一智訳、けやの森学園制作(黎明書房、3000円)

◉フィリップ・アルティエール編『耐え難いもの 監獄情報グループ資料集1』佐藤嘉幸/箱田徹/上尾真道訳(人文書院、5500円)

◉三浦篤/中島智章/野平一郎/林洋子編『日仏会館と芸術交流の一〇〇年 建築、音楽、庭園、写真・映像』(三元社、2750円)

◉池上俊一/河原温編『聖人崇敬の歴史』(名古屋大学出版会、9900円)

◉難波ちづる『日本人戦犯裁判とフランス インドシナ・サイゴン裁判・東京裁判をめぐる攻防』(慶應義塾大学出版会、2860円)

◉クレール・ルメルシエ/クレール・ザルク『人文学のための計量分析入門』長野壮一訳(人文書院、3300円)

◉シルヴィ・ルア/ステファン・デュガスト『タラ号 海と結んだ約束の物語』(青幻社、4950円)

◉アドリアン・エステーヴ『環境地政学』中野佳裕訳(白水社文庫クセジュ、1540円)

◉谷昌親/中村隆之編『異邦人のフランス語圏文学 立花英裕と「世界‐文学」の想像力』(水声社、7150円)

◉アレクサンドル・デュマ『モンテ゠クリスト伯 1』前山悠訳(光文社古典新訳文庫、1540円)

◉クロード・シモン『綱渡り』芳川泰久訳(幻戯書房、3190円)

◉パスカル・ロベール゠ディアール『小さな嘘つき』伊禮規与美訳(早川書房、2640円)

◉セドリック・サパン゠ドフール『雨上がりの君の匂い』土居佳代子訳(河出書房新社、2640円)

◉ル・クレジオ『歌の祭り』管啓次郎訳(岩波文庫、1155円)

◉岩切正一郎『草と貝殻 言葉と文学をめぐる断章』(春秋社、2750円)

◉アラン・デュカス『アラン・デュカス、美食と情熱の人生』西山明子訳、田中裕子監訳(早川書房、3300円)

◉池田理代子『「ベルサイユのばら」の真実』(新潮社、2420円)

◉塚原史『異説ダダ・シュルレアリスム』(水声社、7150円)

◉朝倉季雄著/木下光一校閲『フランス文法集成』(白水社、9680円)

─すべて税込価格

タグ

フランス関連情報

雑誌「ふらんす」最新号

ふらんす 2025年8月号

ふらんす 2025年8月号

詳しくはこちら 定期購読のご案内

白水社の新刊

フラ語フレーズ集、こんなの言ってみたかった!

フラ語フレーズ集、こんなの言ってみたかった!

詳しくはこちら

白水社の新刊

声に出すフランス語 即答練習ドリル中級編[音声DL版]

声に出すフランス語 即答練習ドリル中級編[音声DL版]

詳しくはこちら

ランキング

閉じる