未完の断章、パスカルの『パンセ』から、毎月テーマに沿いながら山上浩嗣さんがシビれるような珠玉の名句をご紹介。横断的で多様な読解が可能な『パンセ』の楽しみ方を伝授します。
フラ語フレーズ集、こんなの言ってみたかった!
詳しくはこちら声に出すフランス語 即答練習ドリル中級編[音声DL版]
詳しくはこちら断片の織りなす森を歩く──新宿・王城ビルのゴダール展(片岡大右)
ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」
フランス人はどんなスポーツが好き?
「アクチュアリテ 社会」桜井道子(トリコロル・パリ)
第2回 神秘主義とは
中村隆夫「19世紀のオカルティストたち」
第十回 待機児童全国1位の船橋で起きていること
「父母会戦記:保育園がなくなる日」今仲希伊子
サーデク・ヘダーヤトのパリ、ブーヴィエのテヘラン、そしてイランという心の傷 中村菜穂
第3回 몇일と며칠のどちらが正しいのか
「歴史言語学が解き明かす韓国語の謎」辻野裕紀
第17回 家族のカタチ
「マーマレードの夕焼け」麻生要一郎
第7回 他者はどのようにして認識されるのか ─ 記号解読と幼児のほほえみ ─
加賀野井秀一「メルロ=ポンティを読む」
第2回 アイルランド語編
語学書編集部員がニューエクスプレスプラス1ヶ月でやってみた