白水社のwebマガジン
『李先生の中国語ライブ授業』シリーズの李軼倫先生による特別講義です。 NHKラジオ講座でもおなじみの李先生が、学習者のみなさんと交流しながら、質問・悩みに答えたり、作文を添削したり、わかりづらい文法項目を解説したりしていきます。 関連情報は随時Twitterでお知らせしますので、以下アカウントをご覧ください。 李軼倫先生:@yilun20008 白水社・語学書編集部:@hakusuisha_G
北京出身。3児の父。2000 年に来日し、東京外国語大学大学院にて中国語文法・中国語教育を専攻。現在は東京外国語大学、早稲田大学ほかで日々中国語を教えている。NHKラジオ講座でも講師を務め、NHK国際放送のアナウンサー、フリーランスのナレーター・声優としても活躍。好きな音楽をかけ、お酒を飲みながら料理するのが至福の時間。好物はラーメン。 著書に『ちょこっと中国語翻訳 ネイティヴらしく表現するコツ』『口からはじめる中国語 パズル式作文トレーニング』(白水社)、『これからはじめる 中国語入門』『李軼倫先生と学ぶ はじめての中国語』(NHK 出版)、『はじめよう中国語音読』(アスク出版)ほか多数。
第1回 貴族の称号(上)
新井潤美「ノブレス・オブリージュ——イギリスの上流階級」
エスプリの効いたフランスの言いまわしがたっぷり!『おしゃべりがはずむ フランスの魔法のフレーズ』
第9回 メルロ=ポンティとジャック・ラカン ─ 鏡像段階をめぐって ─
加賀野井秀一「メルロ=ポンティを読む」
第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)
インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」
第1回 ジョーン・ロビンソンの名言
【根井ゼミ】「1日1文 経済学の名言」根井雅弘
ふらんす 2022年5月号
とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語