白水社のwebマガジン
根井雅弘著『定本 現代イギリス経済学の群像——正統から異端へ』から、第四章「破れた夢——ライオネル・ロビンズの生涯」を公開します。
1962年生まれ。1985年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1990年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専門は現代経済思想史。『定本 現代イギリス経済学の群像』(白水社)、『経済学の歴史』、『経済学再入門』(以上、講談社学術文庫)、『ガルブレイス』、『ケインズを読み直す』、『英語原典で読む経済学史』『英語原典で読む現代経済学』(以上、白水社)、『経済学者の勉強術』、『現代経済思想史講義』(以上、人文書院)他。
第1回 貴族の称号(上)
新井潤美「ノブレス・オブリージュ——イギリスの上流階級」
第2回 貴族の称号(中)
第1回 フランスの漫画出版社Ki-oon
「マンガ家デビューはフランスで」Kim Bedenne
エスプリの効いたフランスの言いまわしがたっぷり!『おしゃべりがはずむ フランスの魔法のフレーズ』
第9回 メルロ=ポンティとジャック・ラカン ─ 鏡像段階をめぐって ─
加賀野井秀一「メルロ=ポンティを読む」
ふらんす 2022年7月号
とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語