白水社のwebマガジン
明治維新150年、北海道150年は喧伝されたが、近代の深層は顧みられなかった。 その1つが〈北鎮〉である。日露戦役からアッツ島玉砕まで北鎮師団は何を語るか? 忘却された北への眼差しを恢復する試み、連載開始。
1958年生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。1986年から97年にかけて博報堂に勤務。この間、北京と上海に駐在。その後、愛知大学現代中国学部講師を経て、現在、北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院教授。専門はメディア論。主な著書に『吉田満 戦艦大和学徒兵の五十六年』(白水社)、『中国ビジネスと情報のわな』(文春新書)、『変わる中国 変わるメディア』(講談社現代新書)他。
第9回 タイ語:福冨渉さん(1/4)
インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」
エスプリの効いたフランスの言いまわしがたっぷり!『おしゃべりがはずむ フランスの魔法のフレーズ』
第1回 貴族の称号(上)
新井潤美「ノブレス・オブリージュ——イギリスの上流階級」
第10回 タイ語:福冨渉さん(2/4)
第11回 タイ語:福冨渉さん(3/4)
ふらんす 2021年4月号
フランス語でシャンソンを